大阪府泉佐野市には人口100,131人(2020年国勢調査)が住んでいます。
大阪府泉佐野市の2015~2020年における人口増減率は-0.83%と減少傾向となっています。
また大阪府泉佐野市の高齢化率は26.20%と、約4人に1人近くの人が65才以上が住む地域です。
この水準は、周囲の岸和田市(28.10%)や泉大津市(25.50%)の高齢化率と同レベルと言えます。
そんな大阪府泉佐野市の医療施設数を調べてみると、病院が13施設(りんくう総合医療センター:388病床、医療法人康生会 泉佐野優人会病院:265病床、医療法人亀廣記念医学会 関西サナトリウム:192病床、楓こころのホスピタル:150病床、医療法人徳洲会 東佐野病院:138病床、りんくう永山病院:120病床、佐野記念病院:95病床、医療法人桂信会 羽原病院:70病床、医療法人仙寿会 泉佐野病院:60病床、医療法人 青松記念病院:60病床、医療法人良秀会 泉南藤井病院:60病床、医療法人良秀会 福田病院:40病床、医療法人定生会 谷口病院:37病床)あることがわかりました。
また、一般診療所数は83施設あることがわかりました。
では、これらの医療機関数を人口対比での医療機関数を確認してみましょう。
すると、大阪府泉佐野市の病院数/診療所数ともに全国平均値に比べて多いことがわかりました。
具体的なデータをご紹介します。
大阪府泉佐野市の人口10万人あたりの病院数は、全国平均値6.49に比べ12.98と、約2倍の多さであることがわかりました。
また、一般診療所数を人口10万人あたりで換算した数字を確認すると、全国平均値69.75に対して82.89と、約13ポイント低い状況であることがわかりました。(参照元:2021年11月現在の地域内医療機関情報の集計値/人口10万人あたりは、2020年国勢調査総人口で計算)
では、この地域で働く医療従事者数の状況はどのようになっているのでしょうか。
調査すると、大阪府泉佐野市に常勤している常勤医師在籍数は265名であることがわかりました。(2021年11月現在の地域内医療機関情報の集計値)
この常勤在籍医師数を人口10万人あたりで換算してみると、全国平均医師数250.83人と比べて264.65人と、全国平均値に比べて約14ポイント高い数値であることがわかりました。
つまり、大阪府泉佐野市の常勤医師数は、全国平均に比べてると、医師充足感があることが推測できます。
このことから、他の地域に比べて常勤医師数の転職時の条件交渉は、需要と供給のバランスを図って進められる可能性が高いと言えるでしょう。
次に、大阪府泉佐野市の20年後、30年後の医療ニーズの変化についてご紹介します。
ここでは医師募集傾向の今後の変化を把握するために、大阪府泉佐野市の2020年医療需要の実績を100とした場合の需要変動をご紹介します。
調査してみると、2025年予測では103、2030年は103、2035年は103、2040年では104、2045年予測では104と、2020年に比べて約4ポイント増加する想定となっています。
このように、大阪府泉佐野市の医療ニーズが上昇する推測データが出ていることから、20年後も常勤医師不足感は少しずつ高くなる可能性があります。
そのため、地域全体の医師募集ニーズは、現状よりも徐々に高まると考えられます。
次に、介護現場における医師募集ニーズの将来推移についてもチェックしてみましょう。
ここでは「介護需要データ」をもとに医師募集ニーズを予想しており、2020年実績を100とした場合のデータをご紹介します。
すると2025年予測では113、2030年は116、2035年は114、2040年では117、2045年予測では125と、2045年までに約25%増加することがわかりました。
これらのデータから、大阪府泉佐野市の介護現場での常勤医師募集ニーズは、現状よりもさらに高まることが予想されます。